2025 02,02 13:26 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2009 06,30 11:20 |
|
香月です。
先日、水市恵さんが幹事で、ガガガの作家さんで勉強会&飲み会をしました。 会う機会が少ない(※新人賞授賞式、謝恩会、担当編集さん呼び出しの飲み会など)ので、相手がどんな人であるのか知る時間が少なかったりしたのですが、今回の勉強会と飲み会で随分と広がった気がします。 あまりに会う機会が少ないと顔と名前がね……。もう歳だから、一回一致させたのに分からなくなるとかあるからね……ありがとう水市さん。 そのくせ自分のことはあまり突っ込んで説明したりしなかったりするのですが。 だってメンドクry 飲み会の席では、第三回を勝ち抜いてきた小木君人さんと川岸殴魚さんのブログのお話にひっかかり、リンクさせていただくことに。 第一回と二回の方がいないのは、自主的にまだ「リンクさせてください」って言ってないからです。 やったー友達がふえたよー。 猫が好きな小木君人さんのブログ 『ネコロココ』 http://nekorococo.blog.so-net.ne.jp/ 超オトコの料理の二回目以降が気になる川岸殴魚さんのブログ 『川岸殴魚のブログ』 http://d.hatena.ne.jp/okawagishi/ もう今月も終わりですが、今月出たお二人の本、小木さんの『その日彼は死なずにすむか?』、川岸さんの『やむなく覚醒!! 邪神大沼』をよろしくです! PR |
|
2007 10,25 19:17 |
|
資料を求めて本屋に旅立ち、数冊入手。
車に運ぶまでの道のりが遠かったし重かった。調子に乗って買いすぎたかもしれない。 でももっと欲しい。 今回は歴史関係の本を購入。 中の一冊は、高校生が世界史の授業で使う図録です。 年表とカラー写真が載っている、教科書とは別に付録的に使う本がありますよね。あれを買いました。 カラフルで綺麗だし、後半に乗っている年表が見やすいので好きなのです。 それを買って家に戻ったまでは覚えているんです。 図録に載っている写真と2004年までの年表を見ていたら、時間があっという間に。 おかしいな仕事が進んでいないのに外が真っ暗だ。 仕事が終わったら、山間の新鮮な空気を吸いに行きたいです。 空気の綺麗なところで、弦楽四重奏の生演奏を聴きたい。 バイオリンの弦も張りなおしたいし、ゲームも買いたい。 PS3とXBox360エリートが今よりあと一万くらい安くならないかな。やりたいゲームがあるんだけどなー。 |
|
2007 10,05 22:58 |
|
先月末にとうとう「第二回 小学館ライトノベル大賞」が終了しました。
投稿された皆様、お疲れ様でした! 今は自分の好きなことをやって、疲れた心と体を癒してくださいね。 とくに手は労わってくださいね。 腱鞘炎は辛いですから……。 |
|
2007 09,23 01:01 |
|
担当さんと最後に連絡を交わした日から二週間経過。 |
|
| HOME | 忍者ブログ [PR]
|