2025 02,09 05:44 |
|
2009 07,09 23:28 |
|
香月です。
ひとり暮らしっていいですね。 色々大変なことはあると聞きますが、それでも実家暮らしなもので憧れます。 宵っ張りの家族が2人もいると、明け方の4時5時とか人が寝ている頃にゴソゴソぼそぼそされて大変苛立ちます。 トイレの音とかシンクに水を流されるときとか、冷蔵庫の開閉音とか。 確かにひとり暮らしをすると、色々不便なことはありますね。 公共料金払わないといけないとか。 防犯上の不安とか。 虫出ても倒す人いないとか。 お化けの夢を見て跳ね起きても誰もいないとか。 お化けの夢を見るくらいなら別にいいです。年中見るわけじゃないし。 結局彼らはなにも出来ませんし、ネタにさせてもらいますから良いのですけど。 そうでなくて、生身の人間は本当に困りますね。 10号素焼き鉢(※中身はミニヒマワリ)で頭をかち割りたくなって困ります。ええ、本当に。 さて。 私の心の闇はともかく……。 第四回目の投稿小説を出すために、現在頑張って書いていらっしゃる方がいらっしゃるかと思われます。 また他の投稿小説に出す方もいらっしゃるかと思います。 私は二回ほど下読みをやらせていただきましたが、以下ワンポイントのようなもの。 あらすじ添付、となっている場合は本文と同じように読みやすく。 下読みさんたちは、「指定文字数内に話がちゃんとまとめているかなー?」と見ています。 「さて、どうなるか!?」と煽ったまま後書きを終える方がいらっしゃいますが、投稿小説に添付するあらすじは、文庫本の裏表紙に書かれているあらすじとは違います。 きちんと最後まで書きましょう。 当然、相手側が指定した文字数をアウトしてはいけません。 何だかこの時期前後になると、毎回あらすじのことを書いている気がしますが、それくらいしか書くことないんですよ……。 今まであらすじを雑に書いていた人がいらっしゃるのなら、今回は少し時間をかけて丁寧に書き上げてみてください。 あと自分以外の誰かに見てもらって、文章と内容の精度を上げるといいですよ! 締め切り直前まで頑張ってください! ……オレ、ひとり暮らしたら、でっかい本棚を買って、魔術・呪術・オカルトの本を全部突っ込むんだ……。 PR |
|
忍者ブログ [PR] |